ネイリストとしてスタートするには
サロンワークに従事すればするほど、更なる高みにと思うはず。
たかがネイル、されどネイル。
この小さな指先に女性たちの美意識がつまっている。
更なる高みに行くために何をどうすべきか整理をしてみると
1 技術力をあげる
2 カウンセリング力をつける(知識、判断力、経験)
3 接客力を上げる
4 ネイリストとしての品格を考える
当たり前の事だが、ネイリストは接客業である。
技術だけを提供する職種ではない。
なので、1、2、3、4の項目が最低限クリアしていただきたい事。
では、どうやって?
まずは1から、、、技術は日々練習してます、検定も取ったしと、よく聞く。
でも、
行う施術の目的と意味は?
なぜ、その手順なのか?
なぜ、そのコスメを施術に使っているのか?
使うコスメの成分と背景は?
お客様にとって心地いい施術になっているか?
お客様の望むネイルは?
が、答えられなければ技術力は本当の意味では上がらない。
これが理解できていれば、まず技術トレーニングが変わってくるのだ。
ネイルの基本はネイルケアから。
ネイルケアとは、もちろんウォーターケア。
美しい指先を作るためには必要不可欠な施術。
ネイルケアはお客様にとって理想的なネイルの長さ、ネイルのフォルムを整えていき、ネイルプレートの表面、キューティクル回りを整え、ハードスキンを除去し、最後にカラーリングで色味を添えながら保護をしていく。ファイルではネイルのカットスタイルだけではなく、フォルム全体を見極めていく。
ネイルは1ヶ月に約3〜5ミリ伸びると言われている。理想的な施術のサイクルで言えば、1週間に1度はネイルケアの施術を行いたい。
1週間経てばハードスキンも気になってくる、キューティクルきわもネイルが伸びてきて隙間ができ、気になるころだ。
ファイル、ニッパー施術、カラーリング術、どれもがネイルの基本技術。最低ここをマスターしなければネイリストとは言えない。
ではまた次回!
☆ 木下美穂里 ☆
美容家 ネイリスト&メークアップ アーティスト
エイジングケアコスメ「ビュートリー」のプロデュース
木下ユミ・メークアップ&ネイル アトリエ校長
NPO法人日本ネイリスト協会 理事 企画委員長
一般社団法人一生美容に恋する会 理事
日本化粧品検定協会顧問
美容家 ネイリスト&メークアップ アーティスト
エイジングケアコスメ「ビュートリー」のプロデュース
木下ユミ・メークアップ&ネイル アトリエ校長
NPO法人日本ネイリスト協会 理事 企画委員長
一般社団法人一生美容に恋する会 理事
日本化粧品検定協会顧問